くんたま家族

生活

フィリピン・セブ島のたまご事情 【たまごを美味しく安全に!】

フィリピン・セブ島でのたまご事情についてご紹介しています。生で食べていいの?卵は安全に食べられる??取り扱い時の注意点や、おすすめの卵のお店を2つ紹介しています。
生活

海外で銀歯が取れた・・・【フィリピン・セブ島で歯科に行ってみた】

海外にいる時に銀歯が取れた・・・何だか歯が痛む・・・こんな経験はありませんか?今回はフィリピン・セブ島の歯科に銀歯を取り付けに行ってみたので、費用や治療の様子などをご紹介したいと思います。
生活

人生初のストレスフリー!【アートメイクをセブ島で体験してみた】

過去のプロモ
生活

フィリピンの調味料事情!【日本の味を再現したい】

フィリピン料理やセブで楽しめる各国料理もまたよいのですが、やっぱり日本の味が欲しくなる。味噌汁って落ち着きますよね!そんなときにセブでも入手できる調味料や、持ち込んだ方ものなどを紹介しています。
生活

2025年2月更新【フィリピンの運転免許証バイク編】セブ島でのバイク免許チャレンジ!

2022年12月最新【フィリピンの運転免許証バイク編】フィリピンセブ島での運転免許証取得チャレンジ!さて、今回はフィリピンでバイクの免許を取得した方法をお伝えしたいと思います。観光ビザで、自動車免許とバイク免許を取得しました。一連の手順をご紹介いたします。
生活

セブで行くならどこのモール!?10軒のショッピングモールの特徴をまとめてご紹介!

フィリピン・セブ島にはアヤラ、SMといった巨大モールを初めとして、たくさんのモールがあります。今回はその中から10軒のモールについて特徴をまとめてみました。目的に合わせてぜひ色々なモールを楽しんで頂きたいと思います。
生活

フィリピンのお酒事情【どんなお酒が飲める?種類は?】日本と比較するとここが違う!

実はフィリピンでは食事の時にお酒を飲まないんです。フィリピン国内の9割のビールのシェアを誇るメーカーがあるんです。世界で1番売れているジンやラムはフィリピン産なんです。こんなフィリピンのお酒事情に関してまとめてみました。
生活

フィリピン・セブに荷物を送る方法&受け取る方法【避けたい!郵便局の国際郵便サービス】

郵便局から国際郵便を利用して荷物をフィリピン・セブ島に送る方法&受け取る方法をお伝えしたいと思います。どの方法が早いのか、安いのか、送ってはいけない物なども合わせてご紹介します。
生活

フィリピンでキャッシュレス決済と行ったらこれ!便利なアプリ【GCash】

個人的にはセブ島生活で何よりも欠かせない「GCash」アプリについて、ご紹介します。Wise+フィリピンの現地銀行アプリ+GCashのトリオで、ほぼ全てのキャッシュレス決済がスムーズに完結します。もうこれなしでは生活できない!というぐらい生活に貢献してくれています。
留学準備

【留学準備編】子供をフィリピンの学校に入学させたい!どんな学校がある?手続きの方法は?

海外赴任や海外移住のために、子どもをフィリピンの学校に入学させるために必要な学校選びと入学手続きについてまとめました。フィリピンにはどんな学校があるの?入学手続きに必要な書類は何?こんな疑問にお答えします。