くんたま家族

生活

フィリピン・セブ島でバイクタクシーを使ってみた。便利なアプリ【JOYRIDE】

セブ島で欠かせないベストアプリの一つが「JOYRIDE」、バイクタクシーの配車アプリです!フィリピンでは「Angkas(アンカス)」というバイクタクシーの会社があるのですが、設定によってはアプリをダウンロードできないらしい・・代わりになるのがこちらです。
生活

2025年2月更新【フィリピンの運転免許証】フィリピンセブ島での運転免許証取得チャレンジ!

2022年12月最新【フィリピンの運転免許証】フィリピンセブ島での運転免許証取得チャレンジ!さて、今回はフィリピンで車の免許を取得した方法をお伝えしたいと思います。観光ビザ延長での取得になりますが、あくまでも体験談になります。ご了承いただければ幸いです。
観光

【フィリピン・ボホール島観光】チョコレートヒルズでバギー&空中自転車などのアドベンチャーを体験

フィリピン・ボホール島と言えば『チョコレートヒルズ』ですよね!『チョコレートヒルズ』でできるバギー、空中自転車、ジップラインなどのアクティビティについて詳しくご紹介します。
観光

フィリピン・セブ島の観光名所【カワサン滝キャニオニング】行ってきました

フィリピン・セブ島の観光名所【カワサン滝】に行ってきました。世界の滝100選に選ばれたこともあるカワサン滝ですが、今回はキャニオニングをご紹介します。ジンベイザメウォッチングも有名ですが、こちらも間違いなく素敵なところです。
生活

【セブ島内のフルーツスタンドをご紹介】実際に買ったフルーツの値段は?

フィリピン・セブ島でフルーツを専門に販売している『KASAMBAGAN FRUIT STAND』というフルーツスタンドをご紹介します。美味しくて、安くて、種類が豊富でデリバリーまでしてくれます!ぜひ皆さん1度行ってみてはいかがでしょうか?
生活

【フィリピン・セブ島でのタクシーの乗り方】ぼったくりに遭わないために

セブ島で家族4人で親子留学をしています。日本よりも初乗り料金が安いのでどこに行くにもタクシーは大活躍です。タクシーを上手に活用する方法、タクシーでぼったくりに遭わない方法などをご紹介します。
留学準備

【留学先の国選びはどうする?】フィリピン・セブ島に決めた理由

家族4人でフィリピン・セブ島に親子留学しています。なぜ私たちがフィリピン・セブ島に決めたのか?他の国とはどう違うのか?それぞれの国のメリット・デメリットを紹介します。
その他

くんたま家族を紹介します

高校1年生の娘の海外留学への熱い想いにつられて、夫婦そろって会社を休職してフィリピン・セブ島へ移住して親子留学をスタートさせました。そんな私たちが留学を決意した経緯、今後の野望をご紹介します。